アセット「easy save」を使って簡単にセーブ機能を付ける方法を説明

By default save data is stored in Unity’s Application.persistentDataPath, the locations of which you can find in their documentation. You can open this path in the Editor by going to Tools > Easy Save 3 > Open Persistent Data Path.

Getting Started with Easy Save 3 – Easy Save for Unity(新しいタブで開く)

Open Persistent Data Pathは初期値でプロジェクトのルートが設定されている。
Unityでプロジェクトを作ろと時に設定した名前が「CardGame」だとしたら、CardGameファイルがルートになる。

ES3.Save(“myInt", 123);

Getting Started with Easy Save 3 – Easy Save for Unity(新しいタブで開く)

セーブ方法はES3.Save(“キーワード", 値);

キーワードは保存した時に値に関連付けられて、呼び出すときにキーワード名を指定すれば保存した値を呼び出せる。
値の方は自動で識別され、型情報も一緒に保存される。

型を指定して保存したい場合は

ES3.Save<int>("キーワード", 値);

ジェネリクス使って指定することができる。
1人で作るかつ小規模なゲームでは指定しなくても良いが、多くの人が関わるプロジェクトでは指定した方が、どの型を保存する予定か分かるので明示した方が無難。

複数のセーブデータを作る方法

RPGツクールで複数データを保存できる機能がある。あれを実装する方法。

・データを保存するファイル先を分ければOK

Title画面でContinueを選んだら、続けてどのセーブデータで遊ぶかを選ばせる。そこで選ばれた番号のセーブファイルからデータをLoadすればOk。

    public void saveData()
    {
        int myArray = 11;
        ES3.Save("myArray", myArray, "save/myFile.es3");
        ES3.Save("myArray", myArray, "save/myFile.es2");
    }

save/myFile.es3とsave/myFile.es2フォルダーが作られて、そこに保存される。

ビルドして、そのプロジェクト配下にセーブフォルダを作る方法。

ツール>easy save3>設定>directoryでdata pathを選択。

data pathはApplication.dataPathの値。プロジェクト名_Dataが設定されている。

https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Application-dataPath.html

Loadする方法

Unity

Posted by admin